英語の勉強の仕方 英文法は無理して覚えなくていい

こんにちは、nikukuitai29です。

タイトルを見て、えっ、そうなの?と思う人もいるかもしれません。

英文法について、ここで僕が伝えたいのは、無理して覚えなくていい

ということ。

受験英語的に学習すると、英語の5文型や、関係代名詞節、関係副詞、英熟語が混在する文章を学習したりしますし、中学生の参考書なんかでも、文型が出てきます。

受験英語であれば効率がいいかもしれませんが、本当に英語力を身に付けたい人であれば、これは優先順位として後回しする事をお勧めします。

そもそも、いわゆる5文型は、当てはまらないケースもあり、英文を解釈する一つの方法に過ぎません。ネイティブは5文型自体知らなかったりします。

最低限知っておくべき基本文法は、

主語][動詞][説明等

 という事。

こういう説明の仕方は、他ではあまりされないと思うので、ここだけの話と思って下さいね。

英文法はこれをベースに、付け加えや省略など、アレンジされている事を知っていればよいのです。

例えば、

  • I go to school.
  • You say I say.
  • He is in Arashiyama Kyoto now.

という例文では

I go to school.

僕は学校に通っています

(私は学校に行きます、ではない事に注意)

You say I say.

あなたは私が言う事を言います

He is in Arashiyama Kyoto now.

彼は今京都の嵐山にいます

 

英文に目をつけると、

主語]→[動詞]→[説明等

になっている事がわかります。

これが最も大切な基本形だと覚えて下さいね。

英語を母語とする人は、無意識にこの順番で話します。

基本文法に助動詞を加えてみる

  • I mast go to school.
  • You should say what I say.
  • He will be in Arashiyama Kyoto tomorrow.

I mast go to school.
○私は絶対に学校に行かなければならない

○僕は学校に絶対に行かなきゃダメなんだ。
You should say what I say.
○あなたは私が言う事を言うのがいい

○君は俺がいう事を言ったほうがいいよ。
He will be in Arashiyama Kyoto tomorrow.
○彼は明日京都の嵐山にいるはずだ

○明日あいつは京都嵐山だろう。

訳をあえて2つ書いているけど、受験英語だとペケをつけられるような日本語訳でも、本当は訳としてはどちらでもよい。

どちらも正解という視点で、訳の広がりを感じてもらえたら嬉しいです。

 

前回の記事で、助動詞は覚えた方がいいと伝えたけど、上を見てもらえれば、

助動詞があるだけで、より自分の意見が文に出ているのがわかる。

助動詞は、動詞に自分の意見を加える働きがある。このことはとても重要で、しかも覚える数も少なく、知っていれば文がぐっと広がるので、覚えておけば得ですよ!

 

基本文法を疑問形にするとどうなるか

疑問形にするには、動詞により、大きく分けて2つのパターンがある。

be動詞と一般動詞

動詞には、be動詞(be, is, am, are)と一般動詞(be動詞以外。play, run, take, give, thinkなど。)の2つのパターンがあり、それによって疑問形をつくるやり方が少し違う。

中学校ではbe動詞と先生が連呼していたのを思い出す。

しかし、そもそもbeの意味がわからない。

beの意味

beは『何かが何かです(である、なっている)』という事を表していて、主語によって形がかわる。

主語がIならam、youならare、heやsheはisといった具合。なので、is, am, are は 元の形はbeと覚えておけばいいのです。これを『beis, am, are原型(げんけい、元の形という意味)』という。

中学校では、丸暗記させられるはず。

 

be動詞の疑問文

You are a TV personality.

○あなたはTVタレントです。

Are you a TV parsonality?

○あなたはTVタレントですか?

主語]→[動詞]→[説明等

が、

動詞]→[主語]→[説明等]→[? ]

に順番が変わります。

主語と動詞を入れ替えるだけですね。

Your boss is kind.

あなたの上司は親切です

おまえの偉いさんは親切や。

Is your boss kind?

あなたの上司は親切ですか

○おまえの偉いさんは親切か?

一般動詞の疑問文

He take a taxi.

彼はタクシーに乗ります

○あいつタクシーつかまえるよ。

Does he take a taxi?

彼はタクシーに乗りますか?

○あいつタクシー乗る?

Do(Does)]→[主語]→[動詞]→[説明等] 

と、Doを付ける。

Doは、自分と話相手以外で単数の主語の場合だけDoesとなります。例えば、She(彼女)、It(それ)、His father(彼の父)など。このことを小難しく言うと『三人称単数』といいます。

 

このように、基本文法さえ知っていれば、あとはちょっとアレンジするだけで様々な形が作れるのです^ ^

記事、写真等を含めた当ブログ(http://nikukuitai29.hateblo.jp)内の一部又全体は、日本国著作権法・ベルヌ条約等国際条約により、著作権の保護を受けており、権利は留保されています。なお、著作権法上で認められる範囲でのSNSへの引用は構いません。(c)nikukuitai29